忍者ブログ
プロフィール
HN:
香陽
性別:
女性
職業:
専門学生
自己紹介:
どうも最終回を終えた作品にハマってしまう習性を持っているのか、「おじゃ魔女どれみ」見てます。
好きなアニメは色々あるのですが、小野主上の「十二国記」「ゴースト・ハント」や「彩雲国物語」、「魔人探偵脳噛ネウロ」、「獣の奏者 エリン」など、原作のある作品はアニメと原作で両方楽しめるので好きですね。
そして、好きな作品の二次創作サイトを巡るのも大好きです。
✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦
当サイトはリンクフリーの
ジャンル不定の二次イラスト、小説サイトです。

sitename: Hot milk
master:香陽
url:http://hotnamilk.blog.shinobi.jp/
バナーはお持ち帰りでどうぞ↑↑↑
           (一番上のヤツです)
✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦
カウンター
ado
メールフォーム
 
アンケート
文字書いたり(ほぼ本の感想ですね)、駄文・イラスト描いたりしてます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先が気になって気になって仕方なくなってしまったので、「獣の奏者」のハードカバー版を今日お取り寄せ注文をしてしまいました!!!
だって欲しくなっちゃんたんだもの、欲しくなったらその時に手に入れないと、私がたまらなく好きな、「ぐふふ、手に入れちゃったよ~(キモッ!)」感が味わえないですからねっ!
・・・でも、きっと私は挿絵のためだけに3巻とか続きを普通に買う自身と確信がありますけどね(笑)
だって、挿絵が可愛い過ぎますよ!

そうそう!その私が注文したすぐ後に、会社帰りと思われるスーツ着た50代後半くらいのおじサマが、「獣の奏者のハードカバーの2巻ありますか?」って店員さんに問い合わせているのを耳にしたんです、あまりにも私が注文した後にすぐだったもので、私と同じくらい店員さんも驚いていました。
同じく続きが気になってしまって3巻の発売を待てずにハードカバー版を買おうと、同じコトをしている人を見てなんだか嬉しくなってしまいました。
同じ本を同じタイミングで探している人を始めて見かけたので、当分はそのおじサマのちょっと疲れた顔を忘れそうにありません!・・・なんてね。

早く本よ届けっ!
PR
「天を支える者」の最新刊買っちゃいました!!
ついに緑の章が完結しました。
最近の「天を支える者」は、挿絵が1ページも無いのが悲しいです(泣)
でも、今回は巻末にトウルさんのイラストとコメントが1ページですけどガスカール×ナルレイシアが描かれていてよかったです。
コメントからして、トウルさんも二人がじれったいようですね。
作者の前田珠子さん自身もなかなかナルレイシアの糖度が低と言っているのがなんとも。
ナルレイシアがどんどん作者を置いて突っ走っちゃっているんですかねぇ?
どうにかナルレイシアを捕まえておいてなんとかガスカールとの仲が近づけてほしいです!!
ガスナル最高!!!って思わず叫びたくなるよなシーンを待ってます!
もっと糖度を上げてください・・・!!(泣)

・・・とか言って、まだあとがきしか見てなくて、読んではいないんですけどね(笑)
これから読みます。
宇仁田ゆみさんの「うさぎドロップ」を現在発売されている5巻までを全部集めてしまいました。
前々から売れているのは知っていたのですが、どうも子育て系には興味を持てず、今まで手を出していなかったのですが、最新刊のオビに書いてあった
「第二部スタート あれから10年・・・。」
っていう文を見たら、内容が気になり気になり・・・・買っちゃいました。

なんとなく、育てている保護者とはいえ、30くらいの男と、10年後といえば女子高生!の少女が同じ屋根の下で暮らしているっていうシチュエーションはいいな~とか妄想していたのですが、読んでみたら二人はとても全然健全な保護者と子でした。

りんはりんで恋が、ダイキチはダイキチで少し恋が、って感じでした。
なんだか、りんが成長しちゃったのが惜しいです。
もっと子供のりんが見たかった・・・(泣)
女子高生もいいですけど、恋愛過ぎる恋愛モノはあんまり読みたいと思わないので、これからの「うさぎドロップ」はあんまり苦手系じゃないといいなと思いました。

ドラマで「ライアーゲーム」を知って観ていたのですが、原作者の方が前に描いていた「ONE OUTS」がとても面白かったので、今日買ってしまいました。
ドラマと一回戦だとかゲームの内容は同じなのですが、登場人物がドラマとはずいぶん雰囲気が違うように感じられるので、ドラマを観たあとでも十分に楽しめました。
漫画の秋山さん良いですね!カッコイイ!!てか、秋山×直最高!!!
直はなんだか女優の綾瀬はるなをモデルにしてるんですかねぇ?
ときどき漫画を読んでいて二人が重なります。

いやいや、もっと二人が仲良くならんかと楽しみでなりませんね。

ドラマ見て、ついつい「メイちゃんの執事」の原作コミック買っちゃいました。(しかも4巻まで)

勢いでなんか漫画読みたくて買ってしまいましたが、漫画喫茶で読んでも良かったなと思いました。
漫画は漫画でいいと思うけど、ドラマを先に見てしまったせいか、漫画の執事がドラマの執事の水嶋さんに負けてしまっているように感じてしまいました。

先が気になってしまうと冷静に作品が良いのかっていうよりもつい衝動買いをしてしまうので、きっと明日また続きをつい買ってしまいそうです。

まぁでも私の本棚からは、一通り発売してるのを買って読み終わったらすぐに排除しちゃいそうです。

どうしても、私の中での執事もの漫画というと、別冊花とゆめ連載中の「執事様のお気に入り」を読んでいたので、どちらが先に執事モノを書き始めたのかは知りませんが、じれったいけど私はこっち執事様の方が良いと思うからですかね?
<< 次のページ  │HOME│    前のページ >>
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
phot by Anghel * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]